本日は審議5日目(款別質疑4日目)として、産業観光費、土木費の款別質疑が行われました。
◆質疑のTOPIX
▶︎坂井ユカコ委員
1.バリアフリー政策・区内各所へのベンチ設置推進について
2.隅田川沿川地区のまちづくり推進に関して
3.東武曳舟駅周辺の再開発について
4.錦糸町駅周辺のまちづくりと地下鉄8号線延伸について
▶︎堀よしあき委員
1.観光施策について
・観光協会への補助金のあり方について
・観光協会の自主財源の確保等について
・観光プロモーションカーの更なる活用について
2.分譲マンションの建て替え問題について
・今後の人口動態と住宅ストックの需要と供給のバランスについて
・管理不全兆候のある分譲マンションに対するアプローチについて
・分譲マンション建て替えによる容積率の確保について
3.鐘ヶ淵駅周辺地区まちづくり計画について
・事業候補区間に位置付けられた事による今後の施策展開について
・着工準備採択や鉄道立体化の都市計画決定までのプロセス等について
・鉄道立体化に向けたロードマップを作成し区民へ周知することについて
▶︎井上ひろき委員
1.SUMIDA INNOVATION CORE (SIC)の運営状況
2.東あずま公園の再整備状況
3.京成曳舟駅交通広場の賑わい創出の今後の展開
▶︎稲葉かずひろ委員
1.横川公園の再整備について
2.大横川親水公園の再整備について
3.竪川親水公園の整備提案
4.子育て世帯定住に向けた住宅施策について
▶︎小林しょう委員
1.両国回遊促進事業費
・江戸博リニューアルと連携した両国エリアイベントについて
2.民間自転車駐車場運営支援事業
・主要駅で不足する駐輪場を、民間事業者が整備する際の助成について
3.隅田公園再整備事業費
・子どもの遊びエリアである第三期再整備工事計画について
※質疑の模様は、委員会室での傍聴、オンライン配信にてご覧いただくことができます。